百貨店から不動産のDMが届きました|外商限定公開?
私の家に新築マンションのDMが入っていました。どこから送られたのか確認すると、大丸松坂屋百貨店でした。
外商カードを持つとDMが届くと聞いていましたけど、本当に届くとは・・・。笑

ニュースではマンション価格の高騰が話題になっています。

アベノミクス以降、マンション価格は上昇傾向らしいです。
興味本位でDMを開封してみると、分厚い紙で鮮やかに印刷されたパンフレットが入っていました。
いかにも高級なマンションのパンフレット
残念なことに、新築マンションのパンフレットをみたことがない私は、届いたパンフレットが普通のものなのか、超高級なものなのか判別がつきません。
パンフレットを見る限り、とても高級感のあるマンションでした。
ホテルライクな廊下、〇〇ビュー、など斬新な言葉で表現されています。
いろいろ見たのですが、家の値段が記載されていないのです。
外商顧客限定のマンション?
初めてポストに投函されたパンフレットですので、これは外商顧客限定で販売するマンションなのかな?と思ったのでネットで調べてみました。
調べたところによると、ネットでは普通に出てくるマンションでした。笑
問い合わせは担当の外商員ではなく、マンションの会社
百貨店から送られたDMですので、百貨店側が主催して説明や案内をするのかとおもいきや、マンション会社へ直接連絡するそうです。
届いたパンフレットとネットで紹介されているマンション情報を照らし合わせると、商談会が行われる会場は一緒でした。
ネットで紹介されているマンション情報は、まだ未公開の部分が多い状態ですので部屋の広さに対してカタチなどはわかりません。
パンフレットに同封された部屋はリビングとダイニングで30畳以上ある大きい部屋です。
キッチンもアイランドキッチンでした。

マンションなのに大きい。笑

富裕層はなんでもゆとりが欲しいのです。たぶん・・
外商顧客は先行案内?
届いたパンフレットとネットで紹介されているマンション情報を照らし合わせて分かったことは、商談会を予約できる日程が違うことでした。
百貨店が外商顧客へ送る案内は、通常の予約日よりも1週間〜2週間程度早い日程が記載されていました。
百貨店のDMを受け取った人は先行案内で買えるということ?

商談会はパスしました。

いかにも高級なマンションがいくらなのか気になりましたけどね。
割引が多少あるらしい
パンフレットの案内の片隅に、DMを受け取った方はマンション価格から割引があると記載されていました。
割引率は低いですが、不動産を買うとなれば低い割引率でも割引額は大きくなります。

百貨店のDMを受け取っただけで、割引が適用されるのはすごいですね。

これだけでも外商カードを持つ意味がありますね。
DMが届くマンションは基本的に高級不動産
私の憶測にありますが、百貨店から届くマンションのDMは”高級な新築マンション”だけなのではないかと思っています。
ファミリー向けのマンションや中古マンションの案内は基本的にないと思ったほうがよいです。
担当の外商員に聞いてみた
私の担当にマンションのDMについて聞いてみました。
すると、マンションの割引については把握していましたが、マンションがいくらで、どのような特徴があるマンションなのかなど、マンションについては把握していませんでした。
どうやら、マンションのDMは外商顧客へ紹介しているだけで、外商員が扱っているのもではないらしいです。
もしDMを受け取ってマンションを購入したとしても、外商カードの年間購入額への加算はないらしいです。笑

さすがに外商カードの年間購入額への加算されません。

加算されたら不動産を買った人がVIP認定されますから。笑
”高級マンションをいつか購入したい” と思っている人は、外商カードを手に入れておくと、DMが届く可能性が高いのでおすすめです。
DMを受け取れば”割引”が受けられます。割引率は低いですが、割引額は大きいのでかなりお得になるのではないかと思います。
コメント