本サイトはプロモーションが含まれています。

百貨店”外商カード”と”友の会の積み立て”はどちらがお得?

スポンサーリンク
外商カードについて

百貨店の”外商カード”と”友の会の積み立て”はどちらがお得?

百貨店には ”友の会の積み立て” があります。

友の会とは、 ”友の会” へ入会をして、毎月同じ金額を12ヶ月間 積み立てをすればボーナスの受け取りができます。

たとえば、

”毎月3万円ずつの積み立て” を12ヶ月すると、3万円(積み立て額1ヶ月分)のボーナスがもらえるサービスとなっています。

3万円を12ヶ月間積立すると”36万円”の積立金になります。友の会ではボーナスとして1ヶ月分の積立金が還元されますので、 ”+3万円追加” され ”39万円” になる計算です。

1ヶ月分の積み立て額がボーナスとしてもらえるのは嬉しい。

友の会の積み立ては約8.3%お得

友の会の積み立ては満期を迎えることで1ヶ月分のボーナスを受け取れます。

ボーナスを受け取り、対象の百貨店でお買い物をするときに支払いに友の会を使うことで実質8.3%のお得なると計算できます。

 

”友の会の積立を計算”

月々 3万円 × 12ヶ月 = 36万円

36万円 + 1ヶ月分のボーナス(3万円) = 39万円

計算としては、36万円 + 8.3333% = 2万9999.88円

積み立て金 36万円 に 8.3333%を足すと 38万9999.88円 になります。

なので、実質8.3%お得になるという計算です。

自信ないけど、たぶん考え方は合っていると思います。

外商カードと友の会どっちがお得?

それでは、外商カードと友の会はどっちがお得なのか。

私が持っている外商カード ”大丸松坂屋お得意様ゴールドカード” で比較します。

大丸松坂屋お得意様ゴールドカード = 最大11%割引

友の会カード = 実質8.3%割引

 

 

結論は、最大11%割引が適用される大丸松坂屋お得意様ゴールドカード(外商カード)に軍配が上がります。

最大11%割引はインパクトが強い。

しかし、これにはちょっとした落とし穴ががあります。

 

友の会カードは百貨店内でほとんどの商品に使える

割引額だけでみると、最大11%割引の外商カード一択と思えますが、外商カードには弱点があります。

大丸松坂屋お得意様ゴールドカードの外商割引ブランドまとめ|除外ブランドあり?

大丸松坂屋百貨店の外商カードについて|最大11%割引率の優待

↑これらの記事で詳しく紹介しているのですが、

外商カードには割引が除外されているブランドがあり、割引率が下がる商品があります。

 

”外商カードで割引が除外されているブランド”

ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)

ティファニー(Tiffany & Co.)

ブルガリ(BVLGARI)

カルティエ(Cartier)

エルメス(Hermes)

シャネル(CHANEL)

ヴァンクリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels)

ベルルッティ(Berluti)

ロレックス(ROLEX)

パテックフィリップ(PATEK PHILIPPE)

リシャールミル(Richard Mille)

など

 

”外商カードで割引率が下がる商品”

食品・惣菜

特価品

バーゲン商品

喫茶・カフェ

レストラン

など

 

これらの該当するものは、外商カードでは割引が除外されたり、割引率が下がりますが、友の会カードでお支払いする場合は違います。

友の会カードの場合は、外商カードで割引が除外されたり、割引率が下がるブランドや品物であっても ”ボーナスを受け取ったあとの友の会カードで通常通りお支払いが可能” です。

よって友の会カードは、除外されているブランドや割引率が下がる商品でも ”約8.3%の実質割引” が使えます。

メリットを活かすなら以下のようになります。

① 割引が適用される商品 → 外商カードで支払い

② 外商カードですと割引が除外されているブランド → 友の会カードで支払い

③ 外商カードですと割引率が下がる商品 → 友の会カードで支払い

 

いいとこ取りをしよう。

友の会は百貨店により内容が少し異なる

外商カード制度は基準もサービス内容も百貨店により異なりますと 百貨店の外商はどうやってつく?デパートでお得意様になるには? の記事で述べていますが、友の会も百貨店により内容がことなります。

メジャーな百貨店の”友の会”をまとめますと以下の通りです。

百貨店 友の会
三越/伊勢丹 エムアイ友の会
大丸/松坂屋 大丸松坂屋友の会
高島屋 タカシマヤ友の会 ローズサークル
阪急阪神百貨店 阪急友の会/阪神みどり会

エムアイ友の会

コース 積み立て額 積み立て総額 ボーナス 受け取り額
5,000円コース 5,000円 60,000円 5,000円 65,000円
10,000円コース 10,000円 120,000円 10,000円 130,000円
20,000円コース 20,000円 240,000円 20,000円 260,000円
30,000円コース 30,000円 360,000円 30,000円 390,000円
50,000円コース 50,000円 600,000円 50,000円 650,000円

大丸松坂屋友の会

コース 積み立て額 積み立て総額 ボーナス 受け取り額
5,000円6ヶ月 5,000円 30,000円 2,000円 32,000円
5,000円12ヶ月 5,000円 60,000円 5,000円 65,000円
10,000円12ヶ月 10,000円 120,000円 10,000円 130,000円
30,000円12ヶ月 30,000円 360,000円 30,000円 390,000円

タカシマヤ友の会 ローズサークル

コース 積み立て額 積み立て総額 ボーナス 受け取り額
5,000円ボーナスコース 5,000円 60,000円 5,000円 65,000円
10,000円ボーナスコース 10,000円 120,000円 10,000円 130,000円
30,000円ボーナスコース 30,000円 360,000円 30,000円 390,000円
50,000円ボーナスコース 50,000円 600,000円 50,000円 650,000円

阪急友の会/阪神みどり会

コース 積み立て額 積み立て総額 ボーナス 受け取り額
5,000円コース 5,000円 60,000円 5,000円 65,000円
10,000円コース 10,000円 120,000円 10,000円 130,000円
招待コース 5,000円 60,000円 年3回観劇や展覧会など無料招待 60,000円+招待

※招待コースは阪急友の会のみ。

全国の友の会につきましては ”日本百貨店協会” を参考にしてください。

まとめ|どちらもお得

外商カードと友の会カードはどちらもお得です。

外商カードで手の届かない優待サービスを友の会カードで補助して使うとお得にお買い物ができます。

1番のデメリットは、友の会は最短でも12ヶ月間の待ち時間(積み立て期間)があることです。

近年のハイブランドは価格上昇するスピードがはやくなっています。

このようなスピード感の値上げがいつまで続くのかわかりませんが、外商カードで割引されるハイブランドの場合、12ヶ月間の積立期間中に8.3%以上の値上げが実践されてしまっては積立をする意味がなくなってしまいます。

長い目で計画を立てれる方であれば両方を利用することで楽しみ方が増えると思いますが、

とりあえず、外商カードをメインで考えることは正解だと思います。

外商カードのメリットデメリットを簡単にまとめ

メリットとしては、初年度から10%割引が利用できます。

デメリットとしては、年会費が税込11,000円かかります。

※大丸松坂屋お得意様ゴールドカードをベースにまとめています。

友の会のメリットデメリットを簡単にまとめ

メリットとしては、年会費などなく、積み立てをすれば誰でもボーナスの受け取りが可能です。

デメリットとしては、積立期間が長いこと、百貨店が倒産した場合は積立金が返金されない可能性があります。

大丸松坂屋お得意様ゴールドカード(外商カード)を紹介

私が利用している外商カード ”大丸松坂屋お得意様ゴールドカード” は申し込み制のため、スマホやパソコンからオンライン申し込みができます。

大丸松坂屋お得意様ゴールドカード公式サイトより引用

大丸松坂屋百貨店を利用する方に、おすすめしたいクレジットカードの1つが”大丸松坂屋お得意様ゴールドカード”です。

こちらのカードは大丸松坂屋百貨店の外商カードです。

”大丸松坂屋百貨店でのお買い物は5%〜10%の割引”が受けられます。

大丸松坂屋百貨店での年間お買い上げ30万円未満は5%割引ですが、30万円以上は8%割引。さらに70万円以上になれば10%割引に移行します。

また、大丸松坂屋百貨店でクレジット利用すると、”税込100円ごとに1ポイント”のQIRAポイント(クレジットポイント)が貯まります。

もちろん、大丸松坂屋百貨店以外でクレジット利用するときも、”税込100円ごとに1ポイント”のQIRAポイント(クレジットポイント)が貯まります。

年会費 税込11,000円
百貨店の割引率 5%・8%・10%
優待アップキャンペーン期間 6%・9%・11%
食料品・レストラン・喫茶などの割引 1%
百貨店以外のポイント還元率 税込100円で1ポイント(1%)
家族カードの発行 発行可能。(利用金額の合算)

申し込み完了から約1週間〜2週間ほど(最短4日ほど)で手元に外商カードが届きますので、直近3ヶ月のお買い物を計画しやすくなります。
”あわせて読みたい記事”

大丸松坂屋百貨店の外商カードについて|最大11%割引率の優待は本当?

 

百貨店の外商カードまとめ

百貨店 外商カードの名称
三越 伊勢丹 エムアイカード プラス プラチナ
大丸 松坂屋 大丸松坂屋お得意様ゴールドカード
高島屋 タカシマヤカード プレミアム
阪急阪神百貨店 阪急阪神お得意様カードプレミアム

外商カード優待種類

百貨店 外商カードの名称 優待の種類
三越 伊勢丹 エムアイカード プラス プラチナ ポイント還元タイプ
大丸 松坂屋 大丸松坂屋お得意様ゴールドカード 割引タイプ
高島屋 タカシマヤカード プレミアム ポイント還元タイプ/割引タイプ(選択可)
阪急阪神百貨店 阪急阪神お得意様カードプレミアム 割引タイプ

外商カードは入会店舗により優待の種類が異なる場合があります。

どの外商カードも友の会カードとの比較は似ていますので、ご自身で比較検討してください。

 

外商カードは ”招待制””申し込み制” があります。

招待制のカードは入会したくても入会できない場合がありますのでご注意ください。

その点、大丸松坂屋お得意様ゴールドカードは申し込み制に変わりましたのでおすすめしやすいカードです。

友の会カードは、成人していれば入会可能ですのでみなさんにおすすめできます。

消費行動を振り返って、外商カードと友の会のどちらが自分に合っているか考えてみてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました