本サイトはプロモーションが含まれています。

おすすめはどこ?百貨店デパートのクレジットカード17選|年会費|ポイント還元率

スポンサーリンク
百貨店カード

おすすめはなに?百貨店デパートのクレジットカードまとめ

百貨店・デパートが発行する ”クレジットカード” はどこがいいの?そんな疑問を解消するために百貨店系のクレジットカードを紹介していきます。

百貨店クレジットカードはどこがいいのかしら?
各カードの特徴をまとめていきますので参考にしてください。

メリット① ”ポイント還元・割引”

百貨店・デパートのクレジットカードを発行することで、百貨店でお買い物をするときにポイント還元率や割引率が高くなります。

またクレジットカードの利用額に応じて、”ポイント還元率” や “割引率” がさらに高くなる傾向があります。

メリット② “提携店舗でも優待あり”

百貨店・デパートは出店地域に密着しています。

店舗の周辺にあるブティックなども提携している可能性が高いため、百貨店クレジットカードを持っているだけでポイント付与や来場キャンペーンなどの対象者になることがあります。

提携店舗であれば、一見客としてブティックへ訪れるより優位性がります。

メリット③ “カード会員限定もサービスや優待アップ”

百貨店ではクレジットカード会員向けにサービスを充実しています。

店舗によりサービスは異なりますが、駐車場サービスがあるところもあれば、手荷物一時預かりなどお買い物をしやすい環境を整えている百貨店もあります。

手荷物一時預かりは助かります。

百貨店は立地が良いところに出店していますので、駐車場サービスも見過ごせませんよ。

一方で、クレジットカード会員向けに期間を設けてポイント還元率を高くしたり、クレジットカードを提示するだけで割引が受けられるサービスを開催する百貨店もあります。

自分がどこの百貨店クレジットカードが向いているか検討してみましょう。

比較!?百貨店クレジットカード17選

私が選んだ百貨店クレジットカードの年会費・ポイント還元率などをまとめていきます。

また、私が利用している百貨店クレジットカードの中には”紹介”できるカードもあります。

紹介リンクからを申し込むことで”紹介特典”を受け取ることができます。興味がある方は”紹介リンク”を載せておくので利用してください。

クレジットカードの年会費とポイント還元率は気になります。

百貨店各社で異なりますので、じっくり選んでください。

エムアイカードプラス(三越・伊勢丹)

エムアイカードプラス公式サイトより引用

三越伊勢丹グループ(三越・伊勢丹・丸井今井・岩田屋)を利用する方におすすめしたいクレジットカードの1つ”エムアイカードプラス”です。

”三越伊勢丹グループでのお買い物は5%〜10%のポイント還元”が受けられます。

三越伊勢丹グループでの年間お買い上げ30万円未満はポイント5%還元ですが、30万円以上はポイント8%還元。さらに100万円以上になればポイント10%還元に移行します。

また、三越伊勢丹グループ以外でクレジットカードを利用するときは、”0.5%還元で200円の利用金額で1ポイント”が貯まります。

年会費 初年度無料(2年目から税込2,200円)
百貨店のポイント還元率 5%・8%・10%
食料品・レストラン・喫茶のポイント還元率 1%
百貨店以外のポイント還元率 0.5% (200円で1ポイント)
家族カードの発行 発行可能。(利用金額の合算)

エムアイカードプラスはお友達特典へご招待できます。下の申し込みリンクから入会するだけでポイント特典が受け取れます。ご活用ください。

↓入会申し込みリンク↓

 

 

エムアイカードプラスゴールド(三越・伊勢丹)

エムアイカードプラスゴールド公式サイトより引用

三越伊勢丹グループ(三越・伊勢丹・丸井今井・岩田屋)を利用する方におすすめしたいクレジットカードのもう1つ”エムアイカードプラスゴールド”です。

”三越伊勢丹グループでのお買い物は8%〜10%のポイント還元”が受けられます。

エムアイカードプラスゴールドは、入会当初から三越伊勢丹グループでのポイント還元率が8%スタートです。

三越伊勢丹グループでの年間お買い上げ100万円未満はポイント8%還元ですが、100万円以上になればポイント10%還元に移行します。

また、三越伊勢丹グループ以外でクレジットカードを利用するときは、”1%還元で100円の利用金額で1ポイント”が貯まります。

年会費 税込11,000円
百貨店のポイント還元率 8%・10%
食料品・レストラン・喫茶のポイント還元率 1%
百貨店以外のポイント還元率 1% (100円で1ポイント)
家族カードの発行 発行可能。(利用金額の合算)

エムアイカードプラスゴールドはお友達特典へご招待できます。下の申し込みリンクから入会するだけでポイント特典が受け取れます。ご活用ください。

↓入会申し込みリンク↓

 

タカシマヤカード(高島屋)

タカシマヤカード公式サイトより引用

高島屋を利用する方におすすめしたいクレジットカードの1つ”タカシマヤカード”です。

”高島屋でのお買い物は8%のポイント還元”が受けられます。

そして百貨店の”専門店エリア”では3%のポイント還元が受けられます。

・日本橋高島屋S.C.専門店

・玉川高島屋S・C専門店

・立川高島屋S.C.専門店

・柏高島屋ステーションモールS館・新館・専門店街

・流山おおたかの森S・C専門店

また、高島屋以外でクレジットカードを利用するときは、”0.5%還元で200円の利用金額で1ポイント”が貯まります。

年会費 初年度無料(2年目から税込2,200円)
百貨店のポイント還元率 8%
専門店エリアのポイント還元率 3%
食料品・レストラン・喫茶のポイント還元率 1%
百貨店以外のポイント還元率 0.5% (200円で1ポイント)
家族カードの発行 発行可能。(利用金額の合算)

※高島屋カードで貯まったポイントは2,000ポイントごとに利用できます。

※2025年4月1日より、1ポイント単位で利用可能になります。そのほかにも高島屋でお買い物した場合の ”クレジット決済ポイント” が導入されることが発表されています。

↓公式サイト↓

 

タカシマヤカード《ゴールド》(高島屋)

タカシマヤカード《ゴールド》公式サイトより引用

高島屋を利用する方におすすめしたいクレジットカードのもう1つ”タカシマヤカード《ゴールド》”です。

”高島屋でのお買い物は8%のポイント還元”が受けられます。

タカシマヤカード《ゴールド》の場合、高島屋での年間お買い上げ100万円未満はポイント8%還元ですが、100万円以上になればポイント10%還元に移行します。

そして百貨店の”専門店エリア”では3%のポイント還元が受けられます。

・日本橋高島屋S.C.専門店

・玉川高島屋S・C専門店

・立川高島屋S.C.専門店

・柏高島屋ステーションモールS館・新館・専門店街

・流山おおたかの森S・C専門店

また、高島屋以外でクレジットカードを利用するときは、”0.5%還元で200円の利用金額で1ポイント”が貯まります。

年会費 税込11,000円
百貨店のポイント還元率 8%・10%
専門店エリアのポイント還元率 3%
食料品・レストラン・喫茶のポイント還元率 1%
百貨店以外のポイント還元率 0.5% (200円で1ポイント)
家族カードの発行 発行可能。(利用金額の合算)

※高島屋カードで貯まったポイントは2,000ポイントごとに利用できます。

※2025年4月1日より、1ポイント単位で利用可能になります。そのほかにも高島屋でお買い物した場合の ”クレジット決済ポイント” が導入されることが発表されています。

↓公式サイト↓

 

大丸松坂屋カード(大丸・松坂屋)

大丸松坂屋カード公式サイトより引用

大丸松坂屋百貨店(大丸・松坂屋)を利用する方におすすめしたいクレジットカードの1つ”大丸松坂屋カード”です。

”大丸松坂屋百貨店でのお買い物は5%のポイント還元”が受けられます。

大丸松坂屋カードは大丸松坂屋百貨店で半年間のポイント獲得数に応じて”ボーナスポイント”が受け取れる制度があります。

半年間で15,000ポイント以上を獲得した場合、100%分のポイントがボーナスとして受け取れるため実質10%のポイント還元”を受けることも可能です。

”ボーナスポイントってなに?公式サイトはこちら”

半年間で15,000ポイントを獲得するには、税抜30万円のお買い物金額ですので他の百貨店に比べてハードルは高くありません。

また、大丸松坂屋百貨店以外でクレジットカードを利用するときは、”0.5%還元で200円の利用金額で1ポイント”が貯まります。

大丸松坂屋ゴールドカードでは駐車場サービスが充実している店舗もあります。

年会費 初年度無料(2年目から税込2,200円)
百貨店のポイント還元率 5% (半年間30万円以上で実質10%)
食料品・レストラン・喫茶のポイント還元率 1%
百貨店以外のポイント還元率 0.5% (200円で1ポイント)
家族カードの発行 発行可能。(利用金額の合算)

 

↓入会申し込みリンク↓

 

 

大丸松坂屋ゴールドカード(大丸・松坂屋)

大丸松坂屋ゴールドカード公式サイトより引用

大丸松坂屋百貨店(大丸・松坂屋)を利用する方におすすめしたいクレジットカードの1つ”大丸松坂屋ゴールドカード”です。

”大丸松坂屋百貨店でのお買い物は5%のポイント還元”が受けられます。

大丸松坂屋ゴールドカードは大丸松坂屋百貨店で半年間のポイント獲得数に応じて”ボーナスポイント”が受け取れる制度があります。

半年間で15,000ポイント以上を獲得した場合、100%分のポイントがボーナスとして受け取れるため実質10%のポイント還元”を受けることも可能です。

”ボーナスポイントってなに?公式サイトはこちら”

半年間で15,000ポイントを獲得するには、税抜30万円のお買い物金額ですので他の百貨店に比べてハードルは高くありません。

また、大丸松坂屋百貨店以外でクレジットカードを利用するときは、”1%還元で100円の利用金額で1ポイント”が貯まります。

年会費 税込11,000円
百貨店のポイント還元率 5% (半年間30万円以上で実質10%)
食料品・レストラン・喫茶のポイント還元率 1%
百貨店以外のポイント還元率 1% (100円で1ポイント)
家族カードの発行 発行可能。(利用金額の合算)

 

↓入会申し込みリンク↓

 

ペルソナSTACIAカード(阪急・阪神)

ペルソナSTACIAカード公式サイトより引用

阪急百貨店・阪神百貨店を利用する方におすすめしたいクレジットカードの1つ”ペルソナSTACIAカード”です。

”阪急百貨店・阪神百貨店のお買い物は5%〜10%のポイント還元”が受けられます。

阪急百貨店・阪神百貨店での年間お買い上げ30万円未満はポイント5%還元ですが、30万円以上はポイント7%還元。さらに50万円以上になればポイント10%還元に移行します。

また、阪急百貨店・阪神百貨店以外でクレジットカードを利用するときは、”0.5%還元で200円の利用金額で1ポイント”が貯まります。

年会費 初年度無料(2年目から税込2,200円)
百貨店のポイント還元率 5%・7%・10%
食料品・レストラン・喫茶のポイント還元率 1%
百貨店以外のポイント還元率 0.5% (200円で1ポイント)
家族カードの発行 発行可能。(利用金額の合算)

ペルソナSTACIAカードはお友達特典へご招待できません。各自でお申し込みをしてください。

↓公式サイト↓

 

ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス®・カード(阪急・阪神)

ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス®・カード公式サイトより引用

阪急百貨店・阪神百貨店を利用する方におすすめしたいクレジットカードのもう1つ”ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス®・カード”です。

”阪急百貨店・阪神百貨店のお買い物はいつでも10%のポイント還元”が受けられます。

また、阪急百貨店・阪神百貨店以外でクレジットカードを利用するときは、”1%還元で200円の利用金額で2ポイント”が貯まります。

阪急メンズ大阪にて、ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カードで支払いすると、「阪急メンズ大阪 メンバーズラウンジ」を利用できる「ご利用チケット」をいただくことができます。

阪急メンズ東京で当日 税込5,000円以上お買上げのうえ、ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カードで支払いすると、下記での駐車料金が2時間まで無料となります。

① タイムズマリオン駐車場
② 西銀座駐車場
③ タイムズステーション・イトシア

さらに、松屋銀座では、1F総合案内所もしくは7Fカードセンターにて、ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス®・カードを提示すると松屋銀座にて利用できる10%割引のご優待券をもらうことができます。

年会費 税込15,400円
百貨店のポイント還元率 10%
食料品・レストラン・喫茶のポイント還元率 1%
百貨店以外のポイント還元率 1% (200円で2ポイント)
家族カードの発行 発行可能。(利用金額の合算)

ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス®・カードはお友達特典へご招待できません。各自でお申し込みをしてください。

↓公式サイト↓

 

クラブ・オンカード セゾン/ミレニアムカード セゾン(西武・そごう)

クラブ・オンカード セゾン/ミレニアムカード セゾン公式サイトより引用

西武・そごうを利用する方におすすめしたいクレジットカードの1つ”クラブ・オンカード セゾン/ミレニアムカード セゾン”です。

”西武・そごうでのお買い物は5%・7%のポイント還元”が受けられます。

西武・そごうでの年間お買い上げ100万円未満はポイント5%還元ですが、100万円以上になればポイント7%還元に移行します。

また、西武・そごう以外でクレジットカードを利用するときでも、”1,000円の利用金額で1ポイント”の永久不滅ポイントが貯まります。

駐車場サービスも充実しており、年間50万円以上のお買い物をされた方は2時間無料、年間100万円以上のお買い物をされた方は3時間無料がついてきます。

そして、年間100万円以上のお買い物をされた方には”西武各店のプラチナサロン、そごう各店のロイヤルサロン”を利用できるサービスもついてきます。

年会費 無料
百貨店のポイント還元率 5%・7%
食料品・レストラン・喫茶のポイント還元率 1%
百貨店以外のポイント還元率 1,000円で1ポイント
家族カードの発行 発行可能。(利用金額の合算)

クラブ・オンカード セゾン/ミレニアムカード セゾンはお友達特典へご招待できません。年会費無料のカードですので気になる方は各自でお申し込みをしてください。

↓公式サイト↓

 

KIPSカード(近鉄百貨店)

KIPSカード公式サイトより引用

近鉄百貨店を利用する方におすすめしたいクレジットカードの1つ”KIPSカード”です。

”近鉄百貨店でのお買い物は5%〜10%のポイント還元”が受けられます。

近鉄百貨店での年間お買い上げ30万円未満はポイント5%還元ですが、30万円以上はポイント8%還元。さらに50万円以上になればポイント10%還元に移行します。

また、近鉄百貨店以外でクレジットカードを利用するときは、”220円の利用金額で1ポイント”が貯まります。

近鉄グループなら優待あります。

そして、KIPSカードに加え、KIPS PiTaPaカードを持っていれば、自動改札でピタッとPiTaPaカードをタッチするだけで電車に乗れます。

利用額割引でおトクに使えて、さらに近鉄電車のご利用でKIPSポイントがKIPSカードにたまります。

年会費 ※初年度無料(2年目から税込1,375円)
百貨店のポイント還元率 5%・8%・10%
食料品・レストラン・喫茶のポイント還元率 1%
百貨店以外のポイント還元率 220円で1ポイント
家族カードの発行 発行可能。(利用金額の合算)

※年会費振替月の前月10日時点でKIPS PiTaPaを保有している場合、KIPS-JCBカードのショッピングご利用が年間1回以上あれば、次年度の年会費が無料になります。

KIPSカードはお友達特典へご招待できません。各自でお申し込みをしてください。

↓公式サイト↓

 

松屋カード(松屋)

松屋カード公式サイトより引用

松屋銀座・松屋浅草を利用する方におすすめしたいクレジットカードの1つが”松屋カード”です。

”松屋銀座・松屋浅草でのお買い物は5%〜10%の割引”が受けられます。

松屋銀座・松屋浅草での年間お買い上げ20万円未満は5%割引ですが、20万円以上は7%割引。さらに50万円以上になれば10%割引に移行します。

今どき百貨店クレジットカードで割引タイプは珍しいです。※外商カード除く。

割引タイプは本当に珍しいです。

外商カードですら割引タイプが廃止される時代ですからね。

また、松屋銀座・松屋浅草以外でクレジットカードを利用するときは、”税抜1,000円ごとに1ポイント”が貯まります。

その他にも、松屋カードのご呈示で、阪急メンズ東京でのお買い物が5%割引になり、松屋の提携レストランでは5%割引になります。

年会費 ※初年度無料(2年目から税込1,100円)
百貨店の割引率 5%・7%・10%
食料品・レストラン・喫茶・一部の特定ブランドなどの割引 除外
百貨店以外のポイント還元率 1,000円で1ポイント
家族カードの発行 発行可能。(利用金額の合算)

※松屋での年間お買上げ金額が税込50万円以上の場合は次年度の年会費無料となります。

松屋カードは、お友達特典へご招待できません。現時点で最強の百貨店カードと思っています。松屋銀座・松屋浅草を利用する方はおすすめですので各自でお申し込みをしてください。

↓公式サイト↓

 

東武カード(東武百貨店)

東武カード公式サイトより引用

東武グループ(東武百貨店)を利用する方におすすめしたいクレジットカードの1つ”東武カードです。

”東武百貨店でのお買い物は3%〜7%のポイント還元”が受けられます。

東武百貨店での年間お買い上げ20万円未満はポイント3%還元ですが、20万円以上はポイント5%還元。さらに50万円以上になればポイント7%還元に移行します。

東武カードは、東武百貨店だけでなく ”東京ソラマチにて東武カードを利用すると、2%のポイント還元”になります。

さらに、”東武ストア・フエンテ各店舗、東武グループの対象駅ビルで東武カードを利用すると、1%のポイント還元”になります。

そして、”東武グループの対象ゴルフ場、東武ワールドスクウェア、東武動物公園で東武カードを利用することで3~5%のポイント還元”です。

その他にも、東京スカイツリー®入場券(当日券)割引優待など、東武グループを楽しめるクレジットカードになっています。

また、東武グループ各社以外で東武カードのクレジットカードを利用するときは、”ポイント0.5%還元”です。

年会費 永年無料
百貨店のポイント還元率 3%・5%・7%
食料品・セール品のポイント還元率 0.5%
レストラン街スパイス 等 1%
百貨店以外のポイント還元率 0.5%
家族カードの発行 発行可能。(利用金額の合算)

東武カードは、お友達特典へご招待できません。各自でお申し込みをしてください。

↓公式サイト↓

 

京王パスポートVISAカード(京王百貨店)

京王パスポートVISAカード公式サイトより引用

京王百貨店を利用する方におすすめしたいクレジットカードの1つが”京王パスポートVISAカード”です。

”京王百貨店でのお買い物は5%〜10%のポイント還元”が受けられます。

京王百貨店での年間お買い上げ20万円未満はポイント5%還元ですが、20万円以上はポイント8%還元。さらに80万円以上になればポイント10%還元に移行します。

※特定商品は3%ポイント還元固定です。

京王パスポートVISAカード会員向けに年数回のアップポイントご優待も開催されます。

また、京王百貨店以外でクレジットカードを利用するときは、”0.5%還元で200円の利用金額で1ポイント”が貯まります。

年会費 ※初年度無料(2年目から税込262円)
百貨店のポイント還元率 5%・8%・10%
食料品・レストラン・喫茶・書籍のポイント還元率 1%
百貨店以外のポイント還元率 0.5% (200円で1ポイント)
家族カードの発行 発行可能。(利用金額の合算)

※年会費は本会員・家族会員いずれかが”年間1回以上クレジットをご利用”した場合、本会員・家族会員ともに次年度無料になります。

京王パスポートVISAカードは、お友達特典へご招待できません。各自でお申し込みをしてください。

↓入会申し込みリンク↓

 

京王パスポートVISA ゴールドカード(京王百貨店)

京王パスポートVISA ゴールドカード公式サイトより引用

京王百貨店を利用する方におすすめしたいクレジットカードのもう1つが”京王パスポートVISAゴールドカード”です。

”京王百貨店でのお買い物は10%のポイント還元”が受けられます。

京王パスポートVISA ゴールドカードの特徴は、入会初年度よりずっと京王百貨店で10%ポイント還元されることです。

※特定商品は3%ポイント還元固定です。

さらに、京王百貨店 新宿店6階「お得意様サロン」の利用も可能であり、サロンでは”手荷物の一時預かりサービス”の利用も可能です。

ゴールドカードならではのサービスとして、”京王プラザホテルのレストラン、バー、ラウンジ利用料金5%割引””空港ラウンジサービス”もついています。

また、京王百貨店以外でクレジットカードを利用するときは、”0.5%還元で200円の利用金額で1ポイント”が貯まります。

年会費  初年度/税込5,500円または税込11,000円
翌年度以降は最大税込4,400円まで割引あり(条件付)
百貨店のポイント還元率 10%
食料品・レストラン・喫茶・書籍のポイント還元率 1%
百貨店以外のポイント還元率 0.5% (200円で1ポイント)
家族カードの発行 発行可能。(利用金額の合算)

京王パスポートVISA ゴールドカードは、お友達特典へご招待できません。各自でお申し込みをしてください。

↓入会申し込みリンク↓

 

TOKYU CARD ClubQ JMB(東急百貨店)

TOKYU CARD ClubQ JM公式サイトより引用

東急百貨店のみならず東急線ユーザーにおすすめしたいクレジットカードの1つが”TOKYU CARD ClubQ JMB”です。

”東急百貨店でのお買い物は3%のポイント還元”が受けられます。

ポイント3%還元ですが、年に数回おこなわれるアップポイント期間中にお買い物をすれば+2%上乗せされ5%ポイント還元になります。

また、半年間のポイント獲得数に応じて”ボーナスポイント”を受け取ることができます。

半年間もポイント獲得数が10,000ポイント以上の場合、100%のポイント数が受け取れます。

すべてのポイント獲得をポイントアップ期間中の5%還元で10,000ポイント獲得すると、買い物額は20万円です。

半年でポイントアップ期間中に20万円分のお買い物をした場合、10,000ポイント還元+ボーナスポイント10,000ポイントで合計20,000ポイント獲得できます。

したがって、最大10%還元も見込めるカードとなります。

そして東急加盟店であれば、”TOKYU CARD ClubQ JMB”で2%〜3%ポイント還元もとなっていますので百貨店以外でも還元率が高くなっています。

また、東急グループ以外でクレジットカードを利用するときは、”1%還元で100円の利用金額で1ポイント”が貯まります。

年会費 初年度無料(2年目から税込1,100円)
百貨店のポイント還元率 3%(ボーナスポイントで還元率アップ)
食料品・レストランのポイント還元率 1%
百貨店以外のポイント還元率 1% (100円で1ポイント)
家族カードの発行 発行可能。(利用金額の合算)

TOKYU CARD ClubQ JMBは、お友達特典へご招待できません。各自でお申し込みをしてください。

↓入会申し込みリンク↓

 

エポスカード(マルイ)

エポスカード公式サイトより引用

マルイ・モディを利用する方におすすめしたいクレジットカードの1つ”エポスカード”です。

”エポスカード会員優待期間中のショッピング10%OFF”が受けられます。

提携店舗が約10,000店舗ありますのでエポスカードを提示すればの優待が受けられます。

年会費 永年無料
マルイ・モディでのポイント還元率 1% (200円で2ポイント)
マルイ・モディ以外のポイント還元率 0.5% (200円で1ポイント)
家族カードの発行 発行不可。

エポスカードは、お友達特典へご招待できません。各自でお申し込みをしてください。

↓入会申し込みリンク↓

 

名鉄ミューズカード(名鉄百貨店)

名鉄ミューズカード公式サイト

名鉄百貨店を利用する方におすすめしたいクレジットカードの1つ”名鉄ミューズカード”です。

”名鉄百貨店でのお買い物は5%〜10%割引”が受けられます。

名鉄百貨店での年間お買い上げ20万円未満はポイント5%割引ですが、20万円以上はポイント7%割引になり50万円以上で8%割引。さらに100万円以上になれば10%割引に移行します。

そして、毎週金曜日は名鉄百貨店の食品フロアで名鉄ミューズカードを使ってお買い物することで”倍ポイントデー”に参加できます。

また、名鉄百貨店以外でクレジットカードを利用するときは、”0.5%還元で200円の利用金額で1ポイント”が貯まります。

年会費 ※初年度無料(2年目から税込1,375円)
百貨店の割引率 5%・7%・8%・10%
食料品・レストラン・喫茶の割引率
食料品・レストラン・喫茶のポイント還元率 1%
百貨店以外のポイント還元率 0.5% (200円で1ポイント)
家族カードの発行 発行可能。(利用金額の合算)

※条件達成で次年度年会費無料になります。

名鉄ミューズカードはお友達特典へご招待できません。各自でお申し込みをしてください。

↓公式サイト↓

 

 

百貨店クレジットカードを選ぶ基準は?

おすすめの百貨店クレジットカードを紹介してきました。では、百貨店クレジットカードを選ぶ基準を考えていきたいと思います。

 

選び方はすごく大事です。

間違えて選ぶと全然お得にならない可能性もありますから。

自分の行動範囲を基準にして利用頻度が高いお店かどうか

1つ目は、利用頻度が高い店舗かどうかです。

クレジットカードの内容に惹かれて発行したとても、あまり利用する機会がない百貨店ですと、通常より多くのメリットを享受することはできません。

利用しやすい百貨店を絞ってから、クレジットカード選ぶことが鉄則です。

まずは自分が住んでいるエリアで百貨店に出店されているお店を把握することが大切です。

1つの百貨店だけでお買い物が完結できない場合は、メインの百貨店クレジットカードをもちながら、サブの百貨店クレジットカードをもつことで複数の百貨店を楽しめます。

複数の百貨店クレジットカードを持つことを検討してもよいのかもしれません。

 

複数枚の百貨店クレジットカードを持っている人いますよね。

それぞれのメリットがあるからこそ複数枚を使いこなすと買い物が楽しいそうです。

年会費に対してポイント還元率・特典が割に合うか

2つ目は、年会費に対してポイント還元率・特典が割に合うかを比較して選ぶ方法です。

年会費は初年度無料のカードもあれば初年度から年会費が発生するカードもあります。

新規入会キャンペーンなど年会費実質無料になるカードありますが、2年目以降は毎年発生する費用が年会費です。

 

年会費はポイント還元の対象外ですし、年間利用額の累積にもなりません。

年会費が低ければ低いほど元が取りやすいですよね。w

ポイント還元率が高くても、年間購入額が低い場合は”年会費が割高”になる可能性があります。

さらに、利用頻度が多い百貨店であっても食品やレストラン・カフェなど還元率の低いところばかり利用する行動をしていると年会費を支払ってまでカードを持つメリットがありません。

ポイント還元率や特典サービスをうまく活用することで百貨店クレジットカードを楽しめますので優先順位をつけて自分に合ったクレジットカードを選んでください。

 

ゆくゆくは外商カードの選択もあり?

たくさんの百貨店クレジットカード(ベーシックカードまたはゴールドカード)を紹介してきました。

しかし、百貨店には ”外商カード(お得意様)” があります。

 

 

外商カードも ”それぞれの百貨店に特徴” がありますが、1つはっきりお伝えできることは、外商カードのほうが ”特典やサービスが充実している” 可能性が高いです。

百貨店でお買い物する金額が大きい方は、百貨店クレジットカードの中でも ”外商カード” を視野に入れてみてはいかがでしょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました